【季節の枝もの 2022年12月】
宮島五葉松+石化柳
みなさまこんにちは。
SiKiTOでは、「枝もの定期便」のほかに、季節のイベントにあわせた枝ものの受注販売を行っています。
2023年のお正月に向けてご用意したのは、『宮島五葉松+石化柳』のセットです。

〈宮島五葉松〉
マツ科マツ属の常緑針葉樹。
根がついたままの松は「根引松(ねびきまつ)」と呼ばれ「地に足がつくように」「成長し続けるように」という願いが込められています。
枝の真ん中あたりに和紙を巻き、水引を結ぶのが一般的な飾り方です。

お正月飾りに欠かせない松の流通はちょっと特別。毎年12月に市場では松だけの競り「松市(まついち)」が行われ、各バイヤーが厳しい競争を繰り広げます。
この「宮島五葉松」は、松市が待ちきれなかったSiKiTO代表が自ら茨城県の名生産者である「長谷川花松園」さんに訪問して確保してきたもの。
接ぎ木のシルエットがユニークです。
〈石化柳〉
ヤナギ科ヤナギ属の落葉高木。オノエヤナギが帯化して硬くなった石化柳。

夏は緑色ですが、秋冬は茶色の渋い姿に変化します。躍動感と静寂感をあわせもつ、アレンジメントに人気の個性的な枝ものです。
迎える年が良い年になるよう願いを込めて、凛とした枝もので暮らしの空間を演出してみませんか。
2023年お正月向けセット、其の弐「花餅 なみだ」はこちらから。

次回の枝もの便りも、どうぞお楽しみに。