
【枝もの書籍】毎日の暮らしを楽しむ四季の「枝もの」
- ギフトバッグオプションがご利用いただけます。
オプションを選択

季節の枝もの図鑑(64品種)から飾り方のコツやトリセツ、産地訪問レポートまで、枝ものの魅力がたっぷり詰まったSiKiTO初の書籍です。
「枝もの」の魅力を多角的に伝える1冊
SiKiTOが考える「枝もの」のいちばんの魅力は、日本の四季のうつろいを見事に映してくれること。
春には枝先に蕾が膨み、やがて花が咲き誇る。夏に芽吹く新緑は気温の上昇とともに色を濃くしてゆき、秋めいてくると実が鮮やかに色づき、葉も黄や紅に染まる。そして寒さのなかでも落葉しない常緑の葉が冬の訪れを知らせてくれる。
これは、切り花や観葉植物にはない、枝ものならではの魅力です。

この魅力的な枝もののある暮らしを多くの方にお届けしたいと、2022年に「枝もの定期便」を開始してから約3年。
SiKiTO代表の佐藤が学んだことや感じたことをすべて詰め込んだSiKiTO初の書籍が『毎日の暮らしを楽しむ四季の「枝もの」』です。

巻頭グラビアや枝もの図鑑では四季折々の美しい枝ものをフルカラーで掲載しており、眺めるだけでも心が豊かに。
枝ものの基本的なお手入れはもちろん、手軽に実践できる飾り方テクニックや枝もの生産者さんの取材レポートまで、幅広くご紹介しています。
目次 | 全160ページ
- 巻頭グラビア 枝ものと暮らす
- eda1 枝ものを知る、学ぶ | 枝ものの魅力、トリセツ、飾り方
- eda2 四季の枝ものたち | 春夏秋冬64品種の枝もの図鑑
- eda3 枝ものを育む、愛でる |枝もの産地取材、おうち訪問


本書の内容を一部公開!




商品詳細 |
|
ブランド |
SiKiTO |
商品名 |
【枝もの書籍】毎日の暮らしを楽しむ四季の「枝もの」 |
サイズ |
サイズ:16.8 × 21.5 cm |
備考 |
出版社:河出書房新社 |