













祝泡 SHU-WA | 兵庫・加西の米と伝統製法から生まれたスパークリング純米酒
- 20歳未満の者の飲酒は法律で禁止されています
-
夏季(6~9月)はクール便、それ以外の期間は常温でお届けします。
※常温商品と冷蔵商品を同時購入の場合、配送方法が異なるため、それぞれに送料がかかります。
- ギフトボックスオプションがご利用いただけます。
オプションを選択














お祝いの場に華を添えるスパークリング純米酒。
米・水・酵母だけを使って丁寧に仕込んだ純米酒を、スパークリングワインと同じ方法で発泡させています。
180年以上の歴史を持つ蔵元「富久錦」が地元・兵庫県加西市産の米と真摯に向き合って生み出す格別の味わいをぜひ。
※お届けするヴィンテージはタイミングによって異なります。
祝いのためにつくられた、スパークリング純米酒
ふつふつと立ちのぼる泡から広がる、お米のまろやかな香り。
自然由来の発酵香が深みを与えながらも飲み口は軽やかなスパークリング純米酒を見つけました。
スパークリングワインよりも日本の食卓になじみ、日本酒よりもモダンに祝いの場を彩ってくれるスパークリング純米酒・祝泡(しゅわ)。日本の乾杯シーンに華を添えてくれるお酒です。

1〜2名でも飲みやすい360ml(2合)、カジュアルな集まりにぴったりの720ml(4合)、贈り物にふさわしい720ml(4合)ギフトボックス入りの3種類をご用意しました。
丁寧につくられたギフトボックスは、大切な門出やお世話になった方への贈り物にふさわしいたたずまいです。
生酛造り×山田錦。伝統が引き出す確かな旨み
祝泡の製法は、江戸時代から続く伝統的な「生酛造り(きもとづくり)」をベースにスパークリングワインになぞらえたもの。
自然の乳酸菌の力を使う生酛造りは手間と時間を要しますが、生命力が強い酵母のおかげで時間が経過しても品質が落ちにくく濃醇な味わいに仕上がるのが特徴です。
こうして仕込んだ純米酒を、スパークリングワインに用いられる「瓶内二次発酵」によってじっくり発泡させることで、きめ細やかな泡立ちに。
仕上げにはボトルに残った澱(おり)を手作業で取り除く「デゴルジュマン」という工程を施し、すっきりと澄んだ飲み心地に仕上げられています。
原料米は兵庫県加西市産の山田錦を中心に、ヴィンテージによっては同じく加西市産のキヌヒカリを一部使用しています[*]。
[*]2020ヴィンテージ:山田錦92%/キヌヒカリ8%、2021ヴィンテージ:山田錦100%
時間、素材、技のすべてを惜しまずに造られたからこその贅沢な味わいです。
ラベルに込めた、つつましさと驚きの演出
ラベルデザインを手がけたのは、日本のみならず世界各国のプロジェクトを手がけるデザイナーの森田恭通氏。空間デザインからグラフィックまで幅広く手がける森田氏は、日本の美意識をモダンに表現することで知られています。
繊細なエンボスと箔押しが施されたラベルは、一見まっしろ!「飲む方の色に染まるように」という想いが込められているそうですよ。
「何も描いてないのかと思った!」「何が描いてあるの?」と集まった方々の盛り上がる様子が目に浮かびます。
180年つづく、まっすぐな酒造り

「播磨の風土と人が醸す、心に響く純米酒を。」
そんな想いを掲げるのは、1839年創業、180年以上の歴史を持つ兵庫県加西市の蔵元「富久錦(ふくにしき)」。
酒蔵がある播州平野の南西部は、山々に囲まれた善防川が流れる美しい自然郷です。

石灰質のミネラルを豊富に含む土壌、ため池に支えられた豊富な水量、そして清らかな水質。恵まれた自然条件が、良質な酒米づくりを支えているのです。
主に使うのは酒米の王様ともいわれる山田錦。市内の契約農家とともに栽培に取り組んでおり、早生・中生・晩生の3段階に分けた独自栽培による持続可能な農業にも取り組んでいます。
気候や環境の影響を受けて状態が変わる酒米。その年、その土地でしか育たない米と真摯に向き合いながら、丁寧な酒造りを続けています。

酒造りは、自然との対話そのもの。米の育ちも酒を醸す環境も毎年違うからこそ、職人の感覚と感性が大切なのだそう。
目に見えない酵母たちと向き合いながら、臨機応変に仕込みを行っています。

富久錦が造るのは純米酒だけ。米・水・酵母だけを使い、化学的な添加物には頼りません。
加西市で育てた酒米それぞれの味わいを感じていただくために。
飲み手の体にすっと馴染む、自然な酒質を目指す姿勢が、一杯の中に息づいています。
商品詳細 |
|
ブランド |
富久錦 |
商品名 |
祝泡 SHU-WA | 兵庫・加西の米と伝統製法から生まれたスパークリング純米酒 |
原材料 |
米(兵庫県加西市産)、米麹(兵庫県加西市産米) |
生産地 |
兵庫県加西市 |
備考 |
アルコール度数:13%、精米歩合:60% |