

















soune cup | 飲みごろをキープする、自然な風合いの有田焼ダブルウォールカップ
- ギフトバッグオプションがご利用いただけます。
オプションを選択


















どんな時も、どんな温度でも。日常により添う、有田焼のダブルウォールカップ。
有田焼の自然な風合いはそのままに、冷たいものは冷たいまま、温かいものは温かいままに、飲みごろをキープします。
女性の手にも無理なく馴染むサイズ感で、持ちやすく、飲みやすく、洗いやすい、SiKiTO限定デザインです。
どんな時も、どんな温度でも。機能美を備えた有田焼カップ

日本最古の磁器である、有田焼。天然陶石からなる風合いと手触りは、ガラスや金属とは違ったあたたかみを感じます。
繊細な見た目とは裏腹に陶器よりも丈夫で、電子レンジも食洗機も問題なく使えます[*]。
唯一の弱点といえるのが、熱伝導性が高いため熱い液体を入れると器まで熱くなってしまうこと。
soune cup(ソウネ カップ)は、そんな弱点を克服する有田焼のダブルウォール(二層構造)カップです。
[*]電子レンジは3分以内を目安に使用してください。
soune copのPOINT
① 温度を選ばない

有田焼の自然な風合いはそのままに、二層構造にすることによって、冷たいものは冷たいまま、温かいものは温かいままに、飲みごろをキープします[*]。
飲み物に応じた適温を、あなた好みの温度を。ゆっくりじっくり、ストレスなく楽しんで。
[*]通常の陶磁器と比較した場合。真空断熱構造のステンレス製タンブラー等ほどの高い保温・保冷性はありません。
② シーンを選ばない

水、炭酸水、コーヒー、紅茶、日本茶、ジュース、スープ、味噌汁、ビール、焼酎。その時々によって、飲みたいものって変わりますよね。
soune cupは、どんな飲み物にも馴染むデザイン。「この飲み物には、このカップじゃなかったかな…」なんて心配は無用です。
いつもの飲み物にも、いつもと違う飲み物にも、迷いなくお使いいただけます。
③ 日常に寄り添ってくれる

どんな時も、どんな温度でも、いつも相棒のように使ってほしいから。持ちやすく、飲みやすく、洗いやすいデザインにこだわりました。
Sサイズ(満水時:約200ml)・Lサイズ(満水時:約260ml)の両サイズ共に、女性の手にも無理なく馴染むサイズ感。側面に施したリブ(突起)が、滑り防止の役割を担います。
飲み口は、薄く、丸みをもたせて口当たりよく。内側は、奥まで洗いやすいよう計算したカーブ形状です。

自然界の美しさを日常に

soune(ソウネ)というネーミングには、「あなたの日常により"添う"カップでありたい」という想いを込めました。
そして、側面のリブは"畝"(うね)のように、自然界に存在する形のグラデーションの美しさをイメージしています。

マットな質感と落ち着いたカラーリングは、存在感がありつつも主張し過ぎないように、何度も試作を重ねた自信作。
ふんわりした綿毛をイメージしたCotton(生成色)、岩肌の美しさから着想したStone(薄墨色)、果実の可愛らしさを感じるApricot(淡い桃色)、木の実の風合いを表現したNuts(灰みがかった茶色)の全4色です。
有田焼の自然な風合いを引き立てつつ、どんなインテリアにもそっと馴染んで、あなたの日常により添います。

ひとつひとつ手作り。個性を楽しんで
職人がひとつひとつ手作業でつくっているため、釉薬のムラや個体差があります。手作りならではの個性を楽しんでいただけますと幸いです。


商品詳細 |
|
ブランド |
メーカー:TRINUS(SiKiTO) |
商品名 |
soune cup | 飲みごろをキープする、自然な風合いの有田焼ダブルウォールカップ |
原材料 |
有田焼陶磁器 |
サイズ |
〈Sサイズ〉直径8cm × 高さ9cm/容量:約200ml/約200〜220g |
生産地 |
佐賀県有田町 |
備考 |
・食洗機使用可、電子レンジは3分以内を目安にご使用ください |