コンテンツへスキップ

記事: 【枝もの自社栽培】豊丘村のお隣、高森町から、愛らしく咲くヒメミズキを出荷!


【枝もの自社栽培】
豊丘村のお隣、高森町から、愛らしく咲くヒメミズキを出荷!


長野県豊丘村で枝もの栽培に取り組んでいる長谷川です。

2025年3月後半に豊丘村のヒメミズキを出荷!枝もの定期便の一部のお客様にもお届けすることができました。

今回のヒメミズキは、所属している飯田花卉(かき)組合花木部会のつながりで出会った大島さんの圃場のもの。ご高齢のために剪定作業が難しく伸び放題(つまり立派!)になっており、収穫させていただくことに。

作業を終えると株もすっきり、枝にぶつからず圃場を歩けるようになって大島さんも喜んでくださいました。

雪のなかの収穫でしたが、寒さに耐えてキレイに咲いてくれたと聞き一安心。

季節によって違う姿を見せてくれるヒメミズキ。5〜6月にお届けしている新緑姿のなかにも、豊丘村育ちのものがあるかもしれません。

 

新井麻亜沙

この記事を書いた人
新井麻亜沙

美術大学では空間演出とファッションを学んでいました。SiKiTOの枝もの定期便で植物の魅力にハマり、季節の枝ものと50鉢以上の観葉植物と暮らしています。次はベランダ菜園に挑戦。趣味はヴィンテージ家具のオンラインウインドウショッピングとPodcast。

こちらの記事もおすすめ

「枝もののある暮らし」訪問。 自然光たっぷりの空間で人も枝も心地よく。
#枝ものと暮らす

「枝もののある暮らし」訪問。 自然光たっぷりの空間で人も枝も心地よく。

「枝ものが素敵に飾られているおうちを見てみたい!」多くのお客様から寄せられ...

【枝もの自社栽培】群馬県中之条町のSiKiTO枝もの畑 初めての冬越しレポート
#つくりてを訪ねて

【枝もの自社栽培】
群馬県中之条町のSiKiTO枝もの畑 初めての冬越しレポート

「花と湯の町」として切り花や花木の栽培が盛んな群馬県中之条町の地域おこし協...