コンテンツへスキップ

記事: SiKiTOから新年のご挨拶

#四季のこと

SiKiTOから新年のご挨拶


新年あけましておめでとうございます。

いつもSiKiTOをご愛顧いただき、心より御礼を申し上げます。

 

初詣、初夢、仕事初めなどたくさんの「初」が続くお正月です。

「初」の字をよく見ると、衣偏に刀と書きます。

衣服をつくる最初の作業がはさみ(刀)で布を裁断することから、

「はじめ」を意味する字として成り立ったのだそうです。

 

切った布は元の形に戻せません。

新たなかたちへと仕立て初める緊張と期待を併せもつ感覚は、

新しい年を迎える気持ちに似ていると思いませんか?

 

2025年の春夏秋冬も、たくさんの期待と実りに満ちたものになりますように。

本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。

 

SiKiTO

    

こちらの記事もおすすめ

#枝もの図鑑

【枝もの図鑑|冬】
コットンツリー

アオイ科ワタ属。冬の始まりに熟した実が弾け、ふわふわの綿花が現れます。そ...

#枝もの図鑑

【枝もの図鑑|春】
小手毬(コデマリ)

バラ科ボケ属の落葉低木。柔らかい枝のところどころに、真っ白な小花が集まって...