コンテンツへスキップ

記事: 【枝もの図鑑|秋】トウガラシカメレオン

#枝もの図鑑

【枝もの図鑑|秋】
トウガラシカメレオン


みなさまこんにちは。

SiKiTOの「枝もの定期便」では、その時々の天候や仕入れ状況に応じて、プロが選定したベストな枝ものをお届けしています。

今回ご紹介する枝ものは『トウガラシカメレオン』です。

ナス科トウガラシ属。

観賞用トウガラシの総称として「コニカル」とも呼ばれます。

赤、オレンジ、紫、黄と何色もの小粒のトウガラシがひとつの枝に実ります。(枝によっては、単色のものも)

まるで外国のお菓子のようなポップなビジュアルは、ハロウィン用の花材としても大人気です。

鑑賞用のため、実は口に入れないようご注意ください。

 

*SiKiTOの枝もの図鑑は、こちらから。

    

こちらの記事もおすすめ

#枝もの図鑑

【枝もの図鑑|秋】
紅葉ヒペリカム

オトギリソウ科の落葉低木。 秋時期はぷっくりとした実姿で流通することが多い...

#枝もの図鑑

【枝もの図鑑|冬】
ナンテン(南天)

メギ科ナンテン属の常緑低木。原産地は中国。乾燥させた果実は古くから咳止め薬...