コンテンツへスキップ

記事: 【枝もの図鑑|秋】ツルウメモドキ


【枝もの図鑑|秋】
ツルウメモドキ


みなさまこんにちは。

SiKiTOの「枝もの定期便」では、その時々の天候や仕入れ状況に応じて、プロが選定したベストな枝ものをお届けしています。

今回ご紹介する枝ものは『ツルウメモドキ』です。

ニシキギ科ツルウメモドキ属の落葉つる性木本。

実のつきかたがウメモドキに似ていることから名付けられました。

秋になると黄色く熟した実が3つに裂け、真っ赤な種子が顔をだします。

鮮やかな色合いはアレンジメントにも人気です。

つる性ならではの柔らかく枝垂れるシルエットを楽しめます。

 

*SiKiTOの枝もの図鑑は、こちらから。

SiKiTOの枝もの図鑑

【SiKiTOのよみもの】枝もの図鑑

枝もの定期便

枝もの定期便|自宅で待つだけ、飾るだけ。

こちらの記事もおすすめ

【ワイナリー訪問】人もぶどうも成長する急斜面。 ココ・ファーム・ワイナリーを訪ねて。
#つくりてを訪ねて

【ワイナリー訪問】
人もぶどうも成長する急斜面。 ココ・ファーム・ワイナリーを訪ねて。

2024年9月にオープンしたSiKiTO CAFEで取り扱う国産ワインのセ...

【枝もの図鑑|秋】ユキヤナギ(紅葉染め)
#枝もの図鑑

【枝もの図鑑|秋】
ユキヤナギ(紅葉染め)

バラ科シモツケ属の落葉低木。早春に白い小花を咲かせるユキヤナギも、夏〜秋...