コンテンツへスキップ
#枝もの図鑑

【枝もの図鑑|秋】
ツルウメモドキ

ニシキギ科ツルウメモドキ属の落葉つる性木本。実のつきかたがウメモドキに似...

#つくりてを訪ねて

【ワイナリー訪問】
人もぶどうも成長する急斜面。 ココ・ファーム・ワイナリーを訪ねて。

2024年9月にオープンしたSiKiTO CAFEで取り扱う国産ワインのセ...

#四季のこと

【二十四節気】
霜降(そうこう)

10月23日〜11月6日頃 秋の最後の節気。風がいっそう冷たくなり、北国...

#四季のこと

【二十四節気】
寒露(かんろ)

10月8日〜23日頃 夜が長くなり、露がつめたく感じられる頃。大気が安定...

#枝もの図鑑

【枝もの図鑑|秋】
ナナカマド(実)

バラ科ナナカマド属の落葉高木。北海道から九州まで広い地域の山に自生してい...

#枝もの図鑑

【枝もの図鑑|秋】
フォックスフェイス

熱帯アメリカが原産のナスの仲間です。日本には1935年にジャワの植物園か...

#枝もの図鑑

【枝もの図鑑|夏】
ヒペリカム

オトギリソウ科オトギリソウ属の常緑低木。原産地はヨーロッパ。実の色は赤い...

#枝もの図鑑

【枝もの図鑑|夏】
リョウブルビースパイス

リョウブ科リョウブ属の落葉低木。花が少ない夏時期に鮮やかな濃ピンクの花を...