コンテンツへスキップ

【四季の香り定期便|2024年5月】
新緑の瑞々しさと、木々の間を抜けるようなウッディな香り

SiKiTOの「四季の香り定期便」は、その月をイメージした「香り」と...

【SiKiTOの商品開発レポート】
視覚と嗅覚で季節を楽しむ「四季の香り定期便」

SiKiTO初のオリジナルフレグランス商品である「四季の香り定期便」。約1...

#SiKiTOの取り組み

【枝もの定期便イベント】
四季を感じる枝ものの集い〈2024早春・花見〉

桜やミモザの花が流通しはじめる季節に、「四季を感じる枝ものの集い〈春・花見...

#枝もの図鑑

【枝もの図鑑|春】
ハナズオウ(花蘇芳)

マメ科ハナズオウ亜科の落葉小高木。原産は中国。赤紫の花色が、スオウの木から...

#枝もの図鑑

【枝もの図鑑|春】
シロバナマンサク

マンサク科シロバナマンサク属の落葉低木。白いポンポンのような花姿が個性的で...

#SiKiTOの取り組み

今年で2回目。外出のハードルが高い子ども達に「おうちお花見」体験をプレゼント

満開の桜を愛でながら家族や友人と楽しいひとときを過ごす「お花見」。...

#枝もの図鑑

【枝もの図鑑|春】
田無躑躅(タナシツツジ)

ツツジ科ツツジ属の落葉低木。「躑躅」の字が2文字とも足編なのは、「足を止め...

#枝もの豆知識

【枝ものの愉しみ方】
枝ものは季節を運ぶ。フラワーデザイナーが魅せられた植物の力

季節の枝ものを定期的にご自宅へお届けする「枝もの定期便」。お店では...