コンテンツへスキップ

記事: 【枝もの図鑑|秋】野バラ

#枝もの図鑑

【枝もの図鑑|秋】
野バラ

みなさまこんにちは。

SiKiTOの「枝もの定期便」では、その時々の天候や仕入れ状況に応じて、プロが選定したベストな枝ものをお届けしています。

今回ご紹介する枝ものは『野バラ』です。

バラ科バラ属の落葉低木。ノイバラとも呼ばれ、北海道〜九州に広く自生しています。

花が終わる夏頃から枝にぎっしりとつきはじめる丸い実は、時期によってグリーン〜オレンジ〜赤へと変化していきます。

バラの実は「ローズヒップ」と呼ばれますが、お茶として利用されるものは別品種。日本に自生している野バラの実は営実(えいじつ)という名の生薬として利用されます。

※枝ものの実は口に入れないようご注意ください。

愛らしい存在感はリースやアレンジメントの花材としても大人気。

日が経つとともにだんだんと実にシワが寄りドライになっていく姿にも趣を感じます。

バラ科のため、枝にトゲがある場合があります。お手入れの際には、厚手のグローブを装着されることをお勧めします。

 

*SiKiTOの枝もの図鑑は、こちらから。

    

こちらの記事もおすすめ

#枝もの産地から

【枝もの産地訪問レポート】
地域ぐるみで成長をつづける JA常陸 奥久慈枝物部会

年間約250品目もの枝ものを出荷する枝もの産地、茨城県北西部「常陸大宮市」...

#枝もの図鑑

【枝もの図鑑|秋】
桐の枝

ノウゼンカズラ科キリ属。原産地は中国。ベルベットのようなたくさんのベージュ...